艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

【艦これアーケード】歴史考察:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇) レイテ沖海戦 開戦【史実の確認】

 マリアナ沖海戦の大敗により絶対国防j圏が崩壊、大本営は本土及び南西諸島、台湾、フィリピンを最後の防衛線と定めます。捷号作戦 昭和19年(1944年)10月10日から12日にかけて米機動部隊(第38任務部隊)が南西諸島及び台湾を空襲、これを陸海軍基地航空隊が迎撃、空母11隻撃沈ほかの空前の戦果を発表します。台湾沖航空戦 しかしながら、これは誤認戦果で300機を超える航空機を損耗しながらも巡洋艦2隻を大破、その他軽微な...

続きを読む

【艦これアーケード】歴史考察:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇) 台湾沖航空戦【史実の確認】

台湾沖航空戦 昭和19年(1944年)10月12日 - 10月16日 フィリピンのレイテ島への上陸作戦の前哨戦として、米機動部隊が台湾から沖縄にかけての日本軍航空基地を攻撃、これを日本軍基地航空隊が迎撃しました。米機動部隊の損害は軽微だったものの、日本軍は米機動部隊壊滅と戦果を大誤認、いわゆる「大本営発表」となります。 捷号作戦では夜間攻撃が重視されていましたが、夜間攻撃に予定されていた照明隊が吊光投弾使用の困難...

続きを読む

【艦これアーケード】歴史考察:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇) 捷号作戦について【史実の確認】

 第拾肆回 期間限定海域:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)の作戦開始前に史実のレイテ沖海戦について確認しておきましょう。まずは「捷号作戦」についてです。絶対国防圏 劣勢に立たされた大日本帝国が本土防衛上及び戦争継続のために必要不可欠である領土・地点を定め、防衛を命じた地点・地域です。1943年(昭和18年)9月30日の閣議及び御前会議で決定されました。 アメリカ軍は中部太平洋での攻勢を本格化させ、1943年(...

続きを読む

【紅葉狩り2023】埼玉県秩父市大滝【ダム・河川管理施設巡り】

埼玉県秩父市大滝 前回【紅葉狩り2023】栃木県日光市川治・湯西川【ダム・河川管理施設巡り】で鬼怒川上流部の紅葉狩りに行って来ましたが、今回は荒川上流部です。二瀬ダム 同地 二瀬とは、荒川と大洞川の合流点を意味し、この地に二瀬ダムが建設されました。昭和36年(1961年)竣工。ダム湖は秩父湖と呼ばれます。 ダムの天端には埼玉県道278号が通っており、三峯神社を結ぶルートとして利用されています。 荒川左岸沿いを...

続きを読む

【艦これアーケード】プレイ記録・10月上旬11月初頭アップデートについて【鎮守府秋刀魚祭り・山城改二堀りなど】

 10月下旬から11月初頭にかけてハロウィンmode、鎮守府秋刀魚祭り、「七周年ありがとう」プレゼントキャンペーン、山城改二の更なる改装艦の実装、期間限定海域開催告知と艦これアーケードセガ公式からのアナウンスが目白押しでしたね。三連休中日に久しぶりにプレイしてきました。「七周年ありがとう」プレゼントキャンペーン 当選しました。レンジャー (CV-4)は試作艦的な要素が強く、同型艦はないのでアメリカ海軍の鳳翔さん...

続きを読む

【艦これアーケード】第拾肆回 期間限定海域:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)開催予告【スリガオ海峡海戦】

 艦これアーケードセガ公式より、第拾肆回 期間限定海域:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)の開催が告知されました。詳細は『第拾肆回 期間限定海域:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)』開催予告 2023.11.3でご確認を。 レイテ沖海戦 大東亜戦争中の1944年10月20日から25日にかけて、フィリピン奪回を目指して侵攻するアメリカ軍を帝国海軍が総力を挙げて迎撃し、複数の海戦が発生しました。 「レイテ沖海戦」という呼称...

続きを読む

【紅葉狩り2023】栃木県日光市川治・湯西川【ダム・河川管理施設巡り】

鬼怒川 栃木県日光市川治温泉川治 関東の山間部は紅葉シーズンを迎えています。鬼怒川上流部(&男鹿川・湯西川)に行ってきました。川治ダム 同地 国内最大級のアーチ式コンクリートダムで、高さは140mあります。写真だと大きさがピンときませんが、この日は見学会が行われており、人と対比するとその大きさが実感できます。右岸側に資料館、左岸側に管理支所が所在します。湯西川ダム(管理支所)日光市西川 国土交通省が管...

続きを読む

参照用データ 【索引】

建 造☆について通常建造レシピ大型艦建造出撃・演習ドロップ(邂逅)海域・演習における上位改装艦との邂逅条件開 発開発レシピ(暫定版)出 撃通常海域出撃Gp・出撃条件についてExtraOperationクリアによる獲得戦果について戦 闘戦闘処理システム戦闘処理システム(火力キャップ)について索敵索敵について航空戦航空戦について対空カットイン対空カットインについて甲標的運用甲標的運用について対潜水艦戦闘対潜水艦戦闘に...

続きを読む

【艦これアーケード】カードスリーブ覚書【インナー・アウタースリーブ】

 ちゃんと購入履歴を確認しないのが悪いのですが、通販でサイズ違いのカードスリーブを購入する事がありますので覚書です。実際に使用しての感想となります。前提条件 インナースリーブを下から履かせ、アウタースリーブを上から被せる使用法を前提にしています。〇インナースリーブKMC NEW カードバリアー100 パーフェクトサイズ入数:100枚入サイズ:64×89㎜厚さ:0.05㎜ 艦これアーケードのインナースリーブには64×89㎜のサイズ...

続きを読む

【艦これアーケード】プレイ記録 Grecale:グレカーレ掘り【深海東洋艦隊漸減作戦(4-5)】

 引き自慢になりますがご容赦ください。深海東洋艦隊漸減作戦(4-5)でグレカーレ掘りです。 通常建造も少し試してみましたが、重巡弾きのレア駆逐・軽巡レシピでも邂逅母数が多すぎで邂逅できる気がしません。初志貫徹で4-5堀りです。 久しぶりの中破音です。グレカーレ改と邂逅しました。 堀りはこれで終了します。暇を見つけてグレカーレのレベリングですね。...

続きを読む