艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

【越ヶ谷久伊豆神社】夏越の大祓・茅の輪くぐりについて【6月晦日(30日)】

越ヶ谷郷総鎮守 久伊豆神社 埼玉県越谷市越ヶ谷 本日は夏越の大祓ですので、たけやんの住む大都会コシガヤの土地神様である久伊豆神社にお参りしてきました。夏越の祓・大祓について 大祓とは、心身の穢れ、罪や過ちを祓い清める神事のことです。全国の多くの神社では、6月と12月の晦日に「大祓式」が行われます。夏越の大祓 6月30日 年越の大祓 12月31日 6月30日に行われる夏越の大祓では、1年の前半を無事に過ごせたこと...

続きを読む

【艦これアーケード】低練度艦による期間限定ミニイベント『プチ瑞雲祭り』発進!精鋭「瑞雲」隊(E-2)【低練度艦による攻略】

 【艦これアーケード】低練度艦による期間限定ミニイベント『プチ瑞雲祭り』南西諸島 捜索撃滅戦(E-1)攻略【低練度艦による攻略】の続きになります。 作戦タイトルからも容易に想像できますが、南西諸島 捜索撃滅戦(E-1)攻略の戦闘結果を鑑みるに「瑞雲立体攻撃」が有効なダメージソースとなりそうです。このため、護衛棲姫に対して航空優勢以上を確保する必要があります。艦戦の保有状況 大型艦建造用のサブアカウントです...

続きを読む

【艦これアーケード】低練度艦による期間限定ミニイベント『プチ瑞雲祭り』南西諸島 捜索撃滅戦(E-1)攻略【低練度艦による攻略】

南西諸島 捜索撃滅戦(E-1) 【艦これアーケード】期間限定ミニイベント『プチ瑞雲祭り』プレイ記録:南西諸島 捜索撃滅戦(E-1)【6月22日から梅雨mode】で【初戦だけあって難易度は低めです。低練度艦で挑む場合は弾着観測射撃のレイアウトに拘るよりも瑞雲系ガン積の方が良さそうですね(未実施の無責任な感想です)。】【なお、低練度艦によるプチ瑞雲祭りクリアの予定はありません。】と申しましたが理由は、 あまりプレイ...

続きを読む

【艦これアーケード】期間限定ミニイベント『プチ瑞雲祭り』プレイ記録:発進!精鋭「瑞雲」隊(E-2)【7月26日(水) 0700】

 【艦これアーケード】期間限定ミニイベント『プチ瑞雲祭り』プレイ記録:南西諸島 捜索撃滅戦(E-1)【6月22日から梅雨mode】の続きになります。発進!精鋭「瑞雲」隊(E-2) 作戦内容からして瑞雲マシ増しが有効そうですね。E-1と同じく支援艦隊編成可能です。空母系、航戦、水母2隻以上、駆逐1隻以上が指定枠となっています。発進!精鋭「瑞雲」隊(E-2)攻略動画 ゲージ破壊目的ならば、随伴の戦艦レ級は無視で良いでしょう...

続きを読む

【艦これアーケード】期間限定ミニイベント『プチ瑞雲祭り』プレイ記録:南西諸島 捜索撃滅戦(E-1)【6月22日から梅雨mode】

プチ瑞雲祭りについて 期間限定ミニイベント『プチ瑞雲祭り』が6月14日(水)より開催中です。なお、明日6月22日(木)より【梅雨mode】の艦娘カードと期間限定邂逅可能です。詳細は、6月22日(木)より【梅雨mode】の艦娘カードを追加! 2023.6.21でご確認下さい。 5月の『七周年任務』以降ゲーセンから足の遠のいているたけやんですが、遅ればせながらプレイして来ました。南西諸島 捜索撃滅戦(E-1) 今回は敵主力編成が事前に開...

続きを読む

【艦これアーケード】期間限定ミニイベント『プチ瑞雲祭り』が6月14日(水)より開催中【国民の休日の無い6月】

 300/130/300/300で瑞鳳改二、☆5付けてから同レシピで瑞鳳改二乙と邂逅です。 上記レシピの軽空母率が思ったよりも高く、さほどの苦労ではありませんでした。 艦これアーケードセガ公式より告知です。期間限定ミニイベント『プチ瑞雲祭り』が6/14(水)より開催されます。 詳細は『プチ瑞雲祭り』を6/14(水)より開催! 2023.06.13でご確認願います。 開催期間は7月26日(水)0700までですので慌てる必要はありません。取りあえ...

続きを読む

【艦これアーケード】6月1日(木)より「瑞鳳改二/瑞鳳改二乙」が追加、6月8日(木)より「VERSION D REVISION 13」稼働開始について【6月アップデート】

 6月に入ってから艦これアーケードに2つのアップデートがありましたが、先の台風2号の影響でそこそこの被害を被り、片付けなどがありましてプレイしていない次第です。台風2号関連記事【越谷市全域に避難指示】たけやんの越谷脱出作戦(6月3日0110新綾瀬川橋突破)【34万3723人対象】【大相模調節池】6月5日朝の景況【越谷市・越谷レイクタウン】【越谷市全域に避難指示】たけやんの越谷脱出作戦その後(6月8日新綾瀬川橋の景況)...

続きを読む

【大相模調節池】6月5日朝の景況【越谷市・越谷レイクタウン】

【越谷市全域に避難指示】たけやんの越谷脱出作戦(6月3日0110新綾瀬川橋突破)【34万3723人対象】で越谷レイクタウンを「越谷市民にとっての最後の砦(個人の感想です)」と紹介しましたが、2日後の景況となります。 この景況から、「越谷のベネツィア」とも揶揄されますが、これは大相模調節池の正常な調節機能です。 調節池内にモニュメントが建っており、1mおきに線が表示されています。一番上の線が5mの貯水を意味し、現在...

続きを読む

【越谷市全域に避難指示】たけやんの越谷脱出作戦(6月3日0110新綾瀬川橋突破)【34万3723人対象】

 所用で鬼怒川源流部まで行っており、東北自動車道浦和ICを降りた辺りでこのニュースをラジオで聞きました。国道463号、国道4号も水たまりが酷い状況でしたが、何とか越谷まで辿り着いています。しかしながら、駐車場付近の道路が冠水していて近づけず、とんでもない豪雨でしたので避難する事を決意しました。河川マニアの諸兄(姉)は御存じの事と思いますが、「新方川」の水位が高いということは埼玉県東部の基幹排水路の「中川...

続きを読む