艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

【艦これアーケード】欧州救援作戦 海域情報(甲作戦)【個人参照用】

 ゲーセン参照用海域情報です。個人的な参照資料ですので悪しからず。遥かなるスエズ E1a E1b作戦内容西方打通作戦を開始する!紅海へ 突入し、要衝スエズ運河を確保せよ!必要GP400GP作戦時間 05ʹ30ʺ地中海への誘い E2作戦名地中海への誘い作戦内容欧州派遣特務艦隊を編成し、地中海 東部エリアの制海権確保に努めよ!必要GP450GP作戦時間 06ʹ00ʺマルタ島沖海戦 E3a作戦名マルタ島沖海戦作戦内容友軍港湾部への救援輸送に成功!...

続きを読む

【艦これアーケード】SP雷撃、西方再打通 欧州救援作戦の索敵について【仕様の確認】

索敵について 先制航空攻撃の条件に触接成功が含まれるので欧州救援作戦の仕様は過去の期間限定海域のものよりも敷居が高いですが、索敵の優勢自体は取り戻し易い仕様となっています。艦これアーケード VERSION D REVISION 11「SP雷撃」について 主砲、魚雷、電探(SGレーダー初期型)でのSP雷撃発動を確認しています。 SP雷撃の仕様確認は対象艦を増やした方が発動率が上がると思いますのでキス島撤退作戦(3-2)あたりでの検...

続きを読む

【艦これアーケード】明日より『西方再打通!欧州救援作戦』が開始されます。作戦海域詳報・出撃制限詳報について【3月20日作戦開始】

『西方再打通!欧州救援作戦』 の開催期間作戦期間:2023年3月20日(月) 0700 ~ 2023年5月8日(月) 2359公式アナウンス:『第拾参回 期間限定海域:西方再打通!欧州救援作戦』海域情報を公開&新バージョン稼働開始のお知らせ 2023.3.16本作戦の進行について〇選択海域あり「通常艦隊+支援艦隊出撃」「連合艦隊出撃」から選択「連合艦隊 水上打撃部隊」「連合艦隊 空母機動部隊」から選択 どちらを選択しても戦力ゲージは共通、そ...

続きを読む

【埼玉県の桜の名所】安行桜・密蔵院の開花状況【川口市】

密蔵院 埼玉県川口市安行原 安行桜は満開を越えて散り始めています。割と早い時間帯に訪れたのですが、彼岸入りしていますので密蔵院は墓参者と花見客で賑わっていました。花と緑の振興センター 梅園 川口市安行 梅の開花は完全に終わっています。3日前に越生梅林に行っていますが、山間部と平野部では開花時期に大きな開きがありますね。モクレン(コブシ) 植物見本園では何かしらの花が咲いていますのでいつ訪れても見ど...

続きを読む

【埼玉県の梅の名所(無料)】越生梅林の開花状況【越生町】

越生(おごせ)梅林 埼玉県入間郡越生町堂山 越生梅林は今週末の3月19日までは有料期間で入園料400円、駐車料金500円(普通車)が必要でしたが、16日から入園料は無料となっていました。越辺(おっぺ)川 越辺川上流部では室町時代から梅の栽培が行われ、江戸期には梅の産地として知られていました。現在も流域一帯では25,000本程の梅が栽培されており、越生梅林はその中にある「梅まつり」が行われる約2haの広さの土地を指しま...

続きを読む

【艦これアーケード】『第拾参回 期間限定海域:西方再打通!欧州救援作戦』作戦海域詳報・出撃制限詳報が開示されました。【3月20日作戦開始】

 艦これアーケードセガ公式より作戦海域詳報・出撃制限詳報が開示されました。以下で確認願います。『第拾参回 期間限定海域:西方再打通!欧州救援作戦』海域情報を公開&新バージョン稼働開始のお知らせ 2023.3.16『第拾参回 期間限定海域:西方再打通!欧州救援作戦』作戦海域詳報 2023.3.16『第拾参回 期間限定海域:西方再打通!欧州救援作戦』出撃制限詳報 2023.3.16作戦海域図 4海域ですが、E-1が殲滅作戦×2、E-3が輸送作...

続きを読む

対地上戦闘について

地上型深海棲艦の分類 分類型ごとに共通の特性を有するが、個体差(主に装甲値が起因)が大きい。通常海域地上型深海棲艦 以下、装備のステータス上昇分を含まず。北方棲姫(3-5)港湾棲姫(4-5)離島棲鬼(6-4通常)集積地棲姫(6-4追撃)参照:与ダメージ画像対地上戦闘〇対地火力(艦娘固有火力+対地特効加算補正)×対地特効乗算補正(キャップ前補正)集積地棲姫に適用:キャップ後火力×対地特効乗算補正(キャップ後補正)〇...

続きを読む