艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

【艦これアーケード】六周年キャンペーン終了、【梅雨mode】の艦娘カードが追加されます。【夕張梅雨mode、夕立改二梅雨mode】

 5月25日0700をもって六周年キャンペーンが終了し、フレッチャー、ジョンストンの期間限定邂逅は終了しました。 今後、高波を狙うのであれば2-5が良さそうです。たけやんはショップで高波を購入し、レベリングがてら2-5で掘っています。 成果は未改装1枚と渋い結果となっていますが、高波改は熟練見張員を持参しますし、気長に狙ってみるつもりです。 主力オブ主力の夕雲型ですのでステータスは悪く無いのですが、米軍のレーダ...

続きを読む

【街道攻略】大久保大和(近藤勇) 敗走と板橋までの道程 番外編 【元荒川旧流路②須賀用水】

須賀用水 須賀用水は、慶長年間(1596~1615)に形成された末田須賀溜井より新方(にいがた)領の用水として引かれたと伝えられます。この頃は元荒川が袋山で蛇行して流れていましたのでその外周に沿って引水していましたが、明治42年(1909年)から大正5年(1916年)にかけて実施された新方領耕地整理事業により直線的な流路に改められています。また、同じく慶長年間に掘削された新方川は、かつては千間堀と呼ばれ、新方領の重要...

続きを読む

【艦これアーケード】明日、5月19日(木)より艦娘が追加されます。【高波】

 明日、5月19日(木)より、高波が実装されます。高波のと邂逅可能な海域と最近実装された新艦の重複邂逅海域は上表のようになります。邂逅母数と重複の多さを考慮すると2-5か6-2が有力候補でしょうか。 史実(戦没海域)を鑑みると南方海域が邂逅率が高いような気がするのですが、闇鍋(邂逅母数が多過ぎ)ですので、引ける気がしません。フレッチャー、ジョンストンは5月25日(水)0700までの期間限定邂逅ですので、まだ充分に引け...

続きを読む

【艦これアーケード】5月19日(木)より艦娘が追加されます。【高波】

 艦これアーケードセガ公式より告知です。5月19日(木)より、高波が追加されます。 詳細は艦これアーケードセガ公式:5月19日(木)より艦娘を追加! 2022.5.17でご確認ください。邂逅海域に南方海域が含まれているのは高波の史実由来でしょう。 【5月下旬着任艦娘紹介動画】の艦隊編成は『フレッチャー』でも紹介した『ルンガ沖夜戦』の編成ですね。 鼠輸送中の日本軍駆逐艦隊をレーダーで発見した第67任務部隊は、高波に集中砲...

続きを読む

【ウクライナ侵攻】ロシア-ウクライナモニターマップで見るウクライナ侵攻 ブチャ、イルピンの戦い②【キーウ北西部作戦③】

ドニエプル川西岸【P02】の戦い キーウ北西部のウクライナ軍の任務は「イルピニ川以西にロシア軍の侵攻を阻止」することです。幹線道【P02】方面の戦況を確認します。 イルピニ川源流部(ドニエプル川)にはダムがありますが、2月25日に堰が解放されました。 一帯は氾濫原となり、ロシア軍の侵攻ルートを【P02】に限定しています。 周囲は溢水で迂回も出来ない【P02】を前進するロシア軍は、ウクライナ軍の対戦車ミサイルの格...

続きを読む

【艦これアーケード】本日、5月10日(火)より艦娘が追加されました。【由良改二】

 ブラウザ版では時報がとても尊く、出撃や編成を丁寧かつ的確に処理しつつ、起床から朝昼晩三食に加えて洗濯までこなす新妻っぷりで、「提督さん」の一言に多くの提督は、百人一首の歌の如く「ゆらゆら」するのでした。 本日、5月10日(火)より由良改二が追加されました。由良改二とは、由良改の改装条件を満たすことで、示された海域や演習・建造で邂逅可能です。 連休中の掘りで由良の改装設計図が6枚貯まっていましたので早速...

続きを読む

【艦これアーケード】Fletcher級 DD-445 フレッチャーについて【ソロモン海の戦い】

2022年5月8日 G1・NHKマイルC(東京競馬場 芝1600メートル) 「逃げ」が予想された武豊騎乗のジャングロは、まさかの大出遅れで最後方からのスタートとなりました。直線では外から追い上げたものの、0秒6差の7着でゴールしました。NHKマイルCを制したのは川田騎乗のダノンスコーピオンでした。 ジャングロは、美少女キャラの競馬ゲーム「ウマ娘」などで知られるサイバーエージェント社長の藤田晋氏(48)がオーナーということ...

続きを読む

【ウクライナ侵攻】黒海艦隊のフリゲート艦「アドミラル・マカロフ」爆発炎上、ミサイル攻撃か【防空態勢について】

朝日新聞デジタルより ウクライナメディアは、黒海に展開中のロシア海軍の軍艦が爆発し、火災が発生していると伝えました。爆発したのは、黒海艦隊のフリゲート艦『アドミラル・マカロフ』です。ウクライナ軍が対艦ミサイル『ネプチューン』で攻撃したとの情報もあります。周辺の空域には、ロシア空軍が旋回していて、船の救援のためクリミア半島からロシアの救助部隊が出動したと報じられています。ズミイヌイ島 現在はウクライ...

続きを読む

【艦これアーケード】Fletcher級 DD-557 ジョンストンについて【サマール沖海戦】

 4月26日(火)より、フレッチャー級の2隻の艦娘が追加されました。5月26日までの期間限定邂逅となっていますが皆様の邂逅状況はいかがですか。固有カットインは優秀ですし、速度も悪くありません。ジョンストンは1943年3月就役ですので、史実特効艦となる時期は日本軍がガダルカナル島から撤退した後になります。 改の方が台詞がツンなのですが、頬を赤らめているあたりがデレですね。邂逅時の台詞は米海軍史に残る奮戦が元になっ...

続きを読む