艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

【艦これアーケード】『船団護衛作戦』2020.03.30【プレイ記録】

 春風の改装設計図がやっと3枚貯まり春風改に改装です。うっかり2枚目の春風を排出してしまい、春風の設計図2枚からの8連続神風でしたので悔やむに悔やみきれないミスとなりました。取り敢えず1枚あれば充分と考えていましたが、戦況の変化についての検証を行っていないパターンの攻略でもやってみようと考えています。直近プレイ時の覚書を少々。 E2Aに出撃するつもりが、E2Bへ出撃してしまい、大発と対潜装備しか積んでいない...

続きを読む

【艦これアーケード】『船団護衛作戦』覚書 2020.03.29改正【戦況の変化について③】

 自分用の覚書ですので実際の仕様を保証するもので無いことを予め申し上げておきます。なお、【艦これアーケード】『船団護衛作戦』各海域・各作戦覚書 2020.03.31 動画版【戦況の変化について④】の方が新しい記述となっています。 戦況の変化についての検証ですが、安定周回(掘り周回)を目的として、戦況を【変化ナシ】に維持する事を主眼としています。このため、主に作戦成功時について検証しています。作戦失敗等でも戦...

続きを読む

【艦これアーケード】『船団護衛作戦』覚書 2020.03.25修正【戦況の変化について②】

 戦況の変化についての初期検証段階の覚書です。攻略の参照にするのであれば【艦これアーケード】『船団護衛作戦』覚書 2020.03.29改正【戦況の変化について③】が精度の高い覚書となっています。 戦況変化の検証用の覚書です。【戦況ニ変化ナシ】維持周回を行う事を主眼としています。 戦況の変化(戦闘評価)についての検証では、以下の表の閾値で戦況の維持、難易度上昇が発生しています。作戦成功の場合は以下の戦闘評価に...

続きを読む

【艦これアーケード】『船団護衛作戦』覚書 2020.03.24修正【戦況の変化について①】

 戦況の変化についての初期検証段階の覚書です。攻略の参照にするのであれば【艦これアーケード】『船団護衛作戦』覚書 2020.03.29改正【戦況の変化について③】が精度の高い覚書となっています。 道中戦の潜水艦隊旗艦のみ撃破してB勝利を2戦して、ボス艦隊は全滅のS勝利で戦況は【変化ナシ】を維持です。戦況を下方に下げるには、作戦失敗や時間切れをする必要がありますし、難易度が低い方が後々楽ですので特にこだわりが無い...

続きを読む

【艦これアーケード】『船団護衛作戦』覚書 2020.03.23修正【史実と特効演出の照合】

E1 南西海域哨戒特効演出の一部E2 発令!船団護衛作戦 特効演出の無い艦が多いので、上陸作戦ごとに区分します。 開戦初頭の上陸作戦は、アパリ、ビガン、レガスピの3正面です。特効演出のある第十六駆逐隊はレガスピ攻略船団の護衛を行っています。 春雨にも特効演出を確認しています。なお、第二駆逐隊の僚艦である五月雨、村雨、夕立には特効演出がありませんでした。第二駆逐隊(四水戦)はビガン攻略船団護衛に従事して...

続きを読む

【艦これアーケード】『船団護衛作戦』覚書 2020.03.19a【史実特効用資料】

南西海域E1状況図 当時の戦況を兵士達は「ジャワは極楽、ビルマは地獄、死んでも帰れぬニューギニア」と評していますが、連合軍の反攻作戦でビルマ(インパール作戦)、ニューギニア戦線では兵站不足により戦死者よりも餓死・病死者が大きく上回る惨状となっていたのに対して、マッカーサーの飛び石作戦で放置されたジャワ島など南方資源地帯は物資も豊富で平穏だった事を例えたものです。礼号作戦 フィリピンの戦い、レイテ島地...

続きを読む

【艦これアーケード】『船団護衛作戦』覚書 2020.03.19【海域情報・敵編成等】

 海上護衛イベント開催から初の週末を迎えます。本週末にイベント攻略に挑む提督もいることと思いますが、ご健闘お祈り申し上げます。 本イベントは初見プレイ殺しのボス編成が多く、攻略失敗後の編成の見直しなどで時間(GP)を費やしたりしました。出撃GPに満たないと、作戦内容・出撃制限が確認できないのもGPロスの要因となっています。これらの対策として覚書きを投稿しておきます。凡例:緑 難易度低、黄 難易度中、赤 ...

続きを読む

【艦これアーケード】『船団護衛作戦』プレイ記録 2020.03.18【海上護衛】

 海上護衛イベント『船団護衛作戦』が本日より作戦開始です。早速プレイして来ました。本イベントの特色●2つの作戦から選択 左の白☆作戦の方が難易度が低めのようです。作戦によってボスが全く違なりますのでご注意を。●戦闘評価によって難易度が変化する。 難易度の低・中・高が、期間限定海域の甲・乙・丙作戦に相当する難易度でしょうか。ボス戦S勝利・作戦成功で「難易度中」から「難易度高」への移行を確認しています。 ...

続きを読む

【艦これアーケード】海上護衛イベント『船団護衛作戦』が3月17日(木)より開催されます。【多号作戦】

 艦これアーケードセガ公式より告知です。海上護衛イベント『船団護衛作戦』が3月17日(木)より開催されます。 詳細は艦これアーケードセガ公式:海上護衛イベント『船団護衛作戦』を3/17(木)より開催! 2022.3.15でご確認下さい。モチーフとなる海戦:多号作戦 多号作戦は、大東亜戦争末期のフィリピンの戦いにおいて、日本陸軍と日本海軍が協同で実施したレイテ増援輸送作戦です。 主な揚陸地名からオルモック輸送作戦とも呼ば...

続きを読む

【艦これアーケード】本日、3月10日(木)より「那智改二」が追加されました。【プレイ記録】

 昨日の記事では、那智改二の入手は次のイベントまでで良いと結論付けましたが、那智の改装設計図を確認すると7枚あります。あと1枚で那智改二に改装できますので、掘りに行ってきました。 龍鳳も併せて狙うとすると2-5が邂逅母数的に少なく、戦力外の大鯨を連れて行っても問題無さそうです。1MYBコラボレーション狙いで4-4という手もありますが、邂逅母数が多すぎですし、そもそもコレクションするつもりの無いカードの入手を優...

続きを読む