艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

【街道攻略】大久保大和(近藤勇) 敗走と板橋までの道程-その他幕府鎮撫隊の戦い【上野戦争③】

 新政府軍は長州藩の大村益次郎が指揮を執り、上野台の寛永寺を封鎖するため各所に兵を配備し、彰義隊の退路を限定する為に神田川や隅田川、中山道や日光御成道、日光街道、水戸街道などの交通を分断します。 大村は上野寛永寺の三方に兵を配備し、根岸方面に敵の退路を残して敗走路としました。 作戦会議で東征軍参謀の西郷隆盛は大村の意見を採用しましたが、薩摩軍の配置を見て「皆殺しになさる気ですか」と問うと、大村は「...

続きを読む

【艦これアーケード】4月1日(木)より五周年キャンペーン開始【史実「MS諸島防衛戦」】

 艦これアーケードセガ公式より標記の告知がありました。●新規艦娘の追加【 Warspite 】【 Littorio 】【 Roma 】● 資源回復量増加キャンペーンの開催 キャンペーン期間: 4月1日(木) 7:00 ~ 4月14日(水) 7:00●五周年仕様オリジナルフレーム 開催期間:4月1日(木) 7:00 ~ 4月14日(水) 7:00● 『新海域』の追加 4月1日(木)より 中部海域 MS諸島防衛戦(6-2)●任務の追加 ※4月5日(月) 7:00の更新後より受託可能 週次任務...

続きを読む

【艦これアーケード】『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』の今春開催が告知されました。

 艦これアーケードセガ公式『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』開催予告 2021.3.25 次回期間限定海域の告知がありました。「発令!艦隊作戦第三法」のブラウザ版仕様と史実関連についてチェックしてみましょう。ブラウザ版 発令!「艦隊作戦第三法」 (2016年秋イベント) 史実的にはE1~E3が「ドーリットル空襲」、E4が「南太平洋海戦」、最終海域E5が「クロスロード作戦」となるでしょうか。アーケード版では前段3...

続きを読む

【街道攻略】大久保大和(近藤勇) 敗走と板橋までの道程-その他幕府鎮撫隊の戦い【上野戦争②】

状況 江戸無血開城 慶応4年4月11日(1868年5月3日) まず、これらの事象は勝の策であるという説もあるという前置きが付きますが、江戸城無血開城の前夜に元歩兵奉行の大鳥圭介が伝習隊等の幕府歩兵隊を率いて江戸から脱走、また品川沖に停泊する榎本武揚率いる幕府艦隊もまた品川沖から出港して館山湾方面に向かいます。新政府軍と徳川家の間で結ばれた江戸城開城における協定には、徳川家が保有する小銃・大砲・弾薬・軍艦等の...

続きを読む

【艦これアーケード】本日、3月18日(木)より新たな更なる改装艦が着任【阿武隈改二】

 本日、3月18日(木)より阿武隈改二が実装されました。 緊急事態宣言で不要不急の外出が憚られ、街道攻略(上野戦争)の戦場跡の探索も滞っている次第ですが、早朝の過疎時間帯を見計らって阿武隈改二の掘り&運用テストを行いました。 艦名は、福島県を水源とし、宮城県南部で太平洋に注ぐ阿武隈川に因みますが、仙台湾に沿って造られた運河(貞山堀)で北上川と接続されています。また、同型艦の名取(川)も宮城県が流域であり...

続きを読む