艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

ひなたアーカイブス 新方川(にいがたがわ)その1 新型コロナウイルスの春

 今日も外出は自粛ですので昨日に引き続き、ひなたアーカイブスです。今回は新方川(にいがたかわ)その1-上流部です。 過去記事台風19号の影響について見て回る 松伏-越ヶ谷-春日部せんげん台駅はなぜ冠水するのか検証してみた【越谷のヴェネツィア】 このあたりの周回時の写真や資料で構成しています。 新方川(にいがたがわ) 埼玉県東部の越谷市と、さいたま市岩槻区を流れる新方川は延長およそ11.0Km、利根川水系中川支...

続きを読む

ひなたアーカイブス 三県境  新型コロナウイルスの春

 ひなたです。東京都で不要不急の外出自粛が要請されたのに続き、神奈川県、埼玉県でも同様の要請がなされました。1 特に用事がないのに外を出歩く事2 密閉された場所に出向く事3 人と接触するような行動4 大人数で集まったりすること については控えましょう。 なお、1 生活必需品の買い出し2 病院への通院3 仕事のため公共交通機関を使う については「必要」な外出です。その際も感染予防に留意しましょう。 お出か...

続きを読む

荒川西遷事業-熊谷桜堤 新型コロナウイルスの春

 ひなたです。熊谷桜堤の開花状況の確認がてら、荒川西遷事業について下調べです。去年の秋に台風19号の影響を確認するために熊谷には訪れています。こちらもご参照下さい。 旧熊谷堤、元荒川源流 荒川西遷事業の起点(基点)  熊谷桜堤 埼玉県熊谷市河原町 およそ2㎞にわたり、約500本のソメイヨシノが植えられていて、毎年熊谷さくら祭が開催されますが、今年は新型コロナウイルスの影響で中止となりました。 河川状況 ...

続きを読む

『期間限定作戦:北方輸送作戦』プレイ記録-日記

 先月の2月27日から開始された、『期間限定作戦:北方輸送作戦』ですが、皆様の進捗状況はいかがでしょうか。 本来は今週末が最後の土日休みのはずでしたが、新型コロナウィルスの影響で出足が低調なのか「北方輸送作戦」と「オリジナルグッズキャンペーン」の開催期間が延長されています。 もっとも、稼働のある店舗では1台設置店でも既に品切れとなっていますね。 たけやん的には新型コロナウィルスの影響ではなく、他に理由...

続きを読む

安行桜 今が満開 埼玉県川口市

 伝右川と安行桜 2月27日 埼玉県川口市安行出羽 安行桜は、安行緋寒(ひかん)桜、安行寒桜、大寒桜とも呼ばれます。 同3月7日 安行桜はソメイヨシノより十日以上早く咲く上に花期が長いのが特徴です。その年により異なりますが、時期が合えばソメイヨシノと花色を競って映えるのがこの桜の魅力です。 安行桜は昭和20年代初めに安行慈林の埼玉県立植物見本園(現:植物振興センター)創設者の田中一郎さん宅の早咲きの桜を...

続きを読む

Ташкент(タシュケント)の性能確認

 ドーモ。テイトクサン。たけやんデス。 輸送作戦に15回出撃すると、進行褒賞として「Ташкент」の艦娘カードが獲得できますが、皆様の進捗状況はいかがでしょうか。 Ташкент(タシュケント)は、 イタリアで建造されたソ連の嚮導駆逐艦です。嚮導駆逐艦とは駆逐艦隊の旗艦を務める大型の駆逐艦の事で、基準排水量は2893トンと小型の軽巡である夕張(2,890トン)とほぼ同一です。 艦名は元はウズベキスタンの首都タシュケントに...

続きを読む