艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

雨の日の公園巡り-【県民健康福祉村】【出羽公園】

 桜の季節は終わりましたが、ハナミズキの花が咲き、街路樹や庭木によく使われている事に気付きますね。 北アメリカ原産で、おもにアメリカ合衆国東海岸からミシシッピ川あたりまで自生しており、山岳部や西海岸にはないそうです。アパラチア山脈-南部のジョージア州などで初春に、北部のメイン州などで春の終わりに開花が移動する模様は、「ハナミズキ前線」が日本の桜前線のように報道されることもあり、特に南部山岳のブルー...

続きを読む

出羽堀第1号雨水幹線(出羽堀)

 ひなたです。平成も本日で終わりですね。ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか。 東武スカイツリーライン新越谷駅傍の鉄道高架 当初、JR武蔵野線が地上の東武線を高架していましたが、後に東武線がJR武蔵野線を更に高架する事となり、途轍もなく高い位置に電車が通っています。高所恐怖症の人にとって新越谷は恐ろしい所です。 瓦曽根溜井を先日回って気になった場所を散策です。 出羽掘-出羽堀第1号雨水幹線 埼玉...

続きを読む

難読地名-槐戸橋

 『第陸回 期間限定海域:発動!渾作戦』プレイ記録2018.04.07でたけやんが 青-谷古田領用水、赤-東京葛西用水、黄-古綾瀬川と紹介しましたが。ひなたが実際に歩いて調べてみると 青-谷古田領用水、赤-東京葛西用水、黄-古綾瀬川、黄緑-綾瀬川旧流路(遊水地)となっていました。 紹介する予定ですがかなりのボリュームとなりますので少々お待ちください。 調べている最中に興味深い地名を見つけましたので紹介します。 槐戸...

続きを読む

大型艦建造:4000/6000/6000/2000 武蔵改狙い

 4月26日(金)より、「武蔵改」と大型艦建造で邂逅可能となりましたので早速建造してみました。 何とか1枚確保です。邂逅率は1/27でした。詳細は大型艦建造-4000/6000/6000/2000-建造結果でご確認ください。 ご承知の通り、渾作戦では土地神様も逃げ出す「引き弱」を発揮しているたけやんですので皆様の邂逅率が良いことをご祈念申し上げます。...

続きを読む

4月26日(金)より三周年キャンペーン開催

 公式サイトより告知です。 4月26日(金)で『艦これアーケード』は、稼働より三周年を迎えます。稼働三周年を記念して、4月26日(金)より様々なキャンペーンや艦娘追加などを行います。武蔵改が正式着任期間限定で大和・武蔵の春ボイス追加資源回復量増加キャンペーン開催期間限定でオリジナルイラストカード追加卯月改、夕立改一部海域の必要GPを調整「三周年記念」掛け軸 配布5月2日(木)より、強い絆を結べる艦娘を8隻追加!【...

続きを読む

ホームの土地の由来を掘り下げてみる。武州埼玉郡立野掘村

 下根稲荷神社 埼玉県草加市稲荷3 イベント期間によくお参りした神社ですが、少しこの土地の由来について調べてみました。草加市ですが足立郡ではなく、埼玉郡であった地域が合併された地域ですね。 下根稲荷神社は、慶長年間(1596-1615)の新田開発の直後に、地主の江森家の屋敷内に祀ったとされ、立野堀村の鎮守社でした。安政年間(1854-1860)以降、邸内社から村へ引き渡され、明治期に村社に列格します。 編武蔵風土記...

続きを読む

 興味本位の水路巡りその1-東京葛西用水

 瓦曽根溜井より分水される東京葛西用水ですが、当初は掘削された流路で真っ直ぐに南下します。 埼玉県越谷市川柳町3丁目 ここで大きく東に曲がりますが、ここから南の区間は旧綾瀬川流路を利用した区間のようで蛇行します。すぐ西には古綾瀬川も蛇行していますがこちらも当然旧綾瀬川流路で草加-越谷市境となっています。 東京葛西用水 綾瀬川放水路伏越部 埼玉県草加市青柳6丁目交差点-国道298号線、東京外環自動車道 伏...

続きを読む

劇画界の大御所、江風提督の小池一夫氏が逝去 享年82歳

 新規実装艦娘 1月15日(火)より3隻の艦娘を追加 江風、磯風改、照月改で紹介したブラウザ版艦これで江風提督であった、小池一夫氏が4月17日に逝去されました。享年82歳。 「子連れ狼」は海外でも高い評価を受け、「小池一夫劇画村塾」で後輩の育成にも尽力されました。 17日は午前中に「ルパン三世」のモンキー・パンチ氏-81歳が逝去したとの報道があり、「人気争いをしたライバル。さみしくなるなぁ」などと投稿しており、遺...

続きを読む

『第陸回 期間限定海域:発動!渾作戦』総括

 遅くなりましたが『第陸回 期間限定海域:発動!渾作戦』の作戦結果まとめです。邂逅率については個人レベルでの集計では当てになりませんので( ´_ゝ`)フーン位に聞き流してください。 主作戦 43周 邂逅状況 甲勲章付き改邂逅率 4/43 9.3% 萩風甲勲章付き改 ノーマル1 ホロ改1未改装 ホロ1 野分甲勲章付き改 ノーマル2改装設計図から改 ホロ火↑1未改装 ホロ1  今回の主目的は嫁艦(呂500)のU-511甲勲章付き改入...

続きを読む

『第陸回 期間限定海域:発動!渾作戦』(終了後)プレイ記録2018.04.17

 ブラウザ版では伊401が母港画面で、 放置時 「えーっとー、運河とか、ね、運河とか行ってみたいねー…ね?」と、運河に行きたがっっていますが、これは「パナマ運河」です。某架空戦記のせいで晴嵐がパナマ運河閘門攻撃専用機と勘違いしている提督も見受けられますが、数あるアメリカ本土攻撃目標のうちの1つに過ぎません。実際に計画された作戦は西太平洋のウルシー環礁の米軍泊地攻撃でした。 そういえば、ひなたも運河に行...

続きを読む