艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

霧島改二と伊19の実装について

 2018.02.28 公式サイトより告知がありました。【重要】3月1日(木)より2隻の艦娘を追加!霧島改二と伊19の実装です。 霧島改二は他の金剛型改二と同様に建造でも出るようですが伊19は建造では出ないようです。ブラウザ版では伊19の1-5でのドロップに提督レベルによる制限があります。アーケード版でも反映されているとは思いませんが伊58、伊168と比べて渋い掘りになりそうです。霧島改二は探照灯を持参しますので、...

続きを読む

制空状況ごとの艦攻、艦爆の損耗率

参照用データ:制空状況ごとの艦攻、艦爆損耗率 第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!周回により、艦載機(艦攻、艦爆)の損耗率を確認。艦戦の損耗率は未実施 航空戦により制空状況が変化する為、第二次攻撃以降の精度は低下する。航空優勢以上であれば損耗率は次第に低下する。 第一次攻撃の損耗の目安としての精度は高い。制空状況ごとの艦攻、艦爆損耗率 制空権確保:約10% 航空優勢 :約20% 航空均衡 :約...

続きを読む

対空カットイン発動条件等

参照用データ:対空カットイン発動条件等対空カットインの発動条件対空機銃カットイン駆逐・軽巡・雷巡・練巡・重巡・航巡・戦艦・航戦・水母・軽母・空母機銃系+機銃系 2個以上装備しないと発動しない。機銃系+高角砲系 高角砲のみでは発動しない高角砲カットイン1駆逐・軽巡・練巡・水母(FuMO25レーダーも対空電探として扱われる)10cm高角砲+高射装置+10cm高角砲+高射装置+対空電探10cm高角砲+高射装置+対空電探高角砲...

続きを読む

開発レシピ

参照用データ:開発レシピ特定の装備のみ狙うのであれば理論値で開発した方が資源節約と、開発される装備種類の母数が減るため有利と思料。資源を盛るのは逆効果となる可能性あり。艦載機 (空母系秘書) 燃料/弾薬/鋼材/ボーキ10/10/10/110 流星改、彗星十二型甲、烈風、彩雲10/10/10/100 上記彩雲弾きレシピ。極稀に彩雲。 零式水上観測機、零式艦戦62型(爆戦)の開発を確認機銃・砲・砲弾 (砲戦系秘書) 「航空戦艦」「航空巡洋...

続きを読む

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!周回で上位ランキングを目指す 22

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!周回で上位ランキングを目指すその22 今回はE-3の以下の編成について検証します。 今回は以下の太字の項について検証を進めます。ストップウォッチで時間計測しつつ、メモ帳を傍らに置いてプレイです。1 3戦クリアの条件2 ボス(港湾棲姫)到達ルート3 艦隊編成4 お祈り要素の排除5 ヒューマンエラー防止、ミス発生時のリカバリー方法検証6 時間短縮に資する編成、攻...

続きを読む

艦隊移動速度

参照用データ:艦隊速度艦隊速度索敵モード:旗艦の速度で移動砲撃戦:編成艦の平均速度で移動、42kt:+6、38kt:+3の艦隊ボーナス(重複して艦隊ボーナスは加算されない)タービン、缶の装備効果改良型艦本式タービン +1kt強化型艦本式缶    +2kt新型高温高圧缶    +4kt艦種ごとの速度上限島風改     42kt島風      41kt駆逐艦     40kt軽巡・雷巡   38kt重巡・航巡   36kt軽空母     35kt正...

続きを読む

ケッコンカッコカリ実装後のレベリング考察

ケッコンカッコカリ実装後のレベリング考察 ケッコンカッコカリ、当初14隻の実装となりました。逐次追加されていく事と思いますのでLvキャップ開放によりLv99カンスト艦も通常海域で使用し易くなります。 そこで艦娘をどこまで錬成するかについて考察します。私の錬成状況前提での考察になります。2018.02.22現在の錬成状況はケッコンカッコカリ済み:11ケッコンカッコカリ実装、未ケッコン:3全127隻Lv100以上:11Lv99-98...

続きを読む