艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦 索引

歴史考察捷号作戦について台湾沖航空戦レイテ沖海戦 開戦レイテ沖海戦 戦闘序列(大日本帝国)機動部隊本隊の編成第一遊撃部隊(栗田艦隊)の編成第一遊撃部隊(西村艦隊)の編成第二遊撃部隊の編成アメリカ軍の編成(抜粋)シブヤン海海戦スリガオ海峡海戦エンガノ岬沖海戦サマール沖海戦考察等【艦これアーケード】第拾肆回 期間限定海域:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)』作戦概要について【告知からの考察】...

続きを読む

【艦これアーケード】第拾肆回 期間限定海域:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)』作戦概要について【告知からの考察】

艦これアーケードセガ公式から作戦概要の告知がありました。詳細は『第拾肆回 期間限定海域:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)』作戦概要を公開 2023.12.1でご確認ください。 今回公開された作戦概要から各作戦海域の様相について考察してみます。 作戦海域は全4海域ですね。連合艦隊出撃海域と今回実装される「遊撃部隊」+支援艦隊での出撃海域があります。【3】のタブが遊撃部隊の編成に使用されるようです。なお、支援艦隊...

続きを読む

【艦これアーケード】第拾肆回 期間限定海域:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)開催予告【スリガオ海峡海戦】

 艦これアーケードセガ公式より、第拾肆回 期間限定海域:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)の開催が告知されました。詳細は『第拾肆回 期間限定海域:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)』開催予告 2023.11.3でご確認を。 レイテ沖海戦 大東亜戦争中の1944年10月20日から25日にかけて、フィリピン奪回を目指して侵攻するアメリカ軍を帝国海軍が総力を挙げて迎撃し、複数の海戦が発生しました。 「レイテ沖海戦」という呼称...

続きを読む