艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

【艦これ2021秋イベ】海上護衛!本土近海航路の防衛【索引】

【艦隊これくしょん 艦これ】 『帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り』 E1 秋刀魚漁支援 【2021秋イベント】【艦これ2021秋イベ】海上護衛!本土近海航路の防衛【史実:南号作戦】【艦これ2021秋イベ】海上護衛!本土近海航路の防衛【E2:南号作戦】【艦これ2021秋イベ】海上護衛!本土近海航路の防衛【史実:八丈島沖絶対哨戒線】【艦これ2021秋イベ】海上護衛!本土近海航路の防衛【E3:八丈島沖絶対哨戒線】...

続きを読む

【艦これ2021秋イベ】海上護衛!本土近海航路の防衛【E3:八丈島沖絶対哨戒線】

E3:八丈島沖絶対哨戒線 日本が南方シーレーンの確保に成功して八丈島-房総沖に現れた敵を迎え撃つとういイフ作戦のようです。コロネット作戦(関東上陸作戦)がモチーフという訳では無く、昭和19年(1944年)11月頃の設定のようですね。 甲作戦で攻略します。2020梅雨+夏イベント【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】前段最終海域 E4:小笠原諸島沖-反転!敵任務部隊を撃て!は、小笠原諸島への輸送作戦でしたね。本イベントE3は、...

続きを読む

【艦これ2021秋イベ】海上護衛!本土近海航路の防衛【史実:八丈島沖絶対哨戒線】

E3:八丈島沖絶対哨戒線 大淀さんは、「南号作戦」が奇跡的な成功を収めたと言っていますが、作戦名で対となる「北号作戦」が奇跡の作戦と呼ばれた事に掛けているのでしょうか。北号作戦では大淀さんの水偵が敵潜水艦回避に一役買っていたりします。北号作戦 重要資源を満載した南方からの脱出艦艇6隻(完部隊:日向、伊勢、大淀、霞、初霜、朝霜)は、無事に呉に帰投しましたが、伊勢や日向の飛行甲板にはガソリンのドラム缶を...

続きを読む

【艦これ2021秋イベ】海上護衛!本土近海航路の防衛【E2:南号作戦】

 アーケードイベ出撃!北東方面 第五艦隊も一段落着きましたのでブラウザ版秋イベ海上護衛!本土近海航路の防衛に着手します。E1は秋刀魚祭りでクリアしていますので、E2からのスタートです。 出撃札【ヒ船団】が付きます。本シナリオでは南シナ海が焦点となっていますね。 甲作戦で攻略します。通常艦隊での出撃となります。 龍鳳に特効があるという事で起用しましたが、要高速統一なのでウチの龍鳳改二戊(低速)ですと、2ス...

続きを読む

【艦これ2021秋イベ】海上護衛!本土近海航路の防衛【史実:南号作戦】

 2021年度の秋刀魚イベント【帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り】が開始されましたが、本イベントは、同年同季イベントの前段作戦扱いになっています。 本イベントは、「本土近海航路の防衛」となっておりますので、輸送護衛がテーマとなっているようです。E2海域は【南号作戦】です。【南号作戦】について 当時の戦況を兵士達は「ジャワは極楽、ビルマは地獄、死んでも帰れぬニューギニア」と評していますが、連合軍の反攻作戦でビル...

続きを読む