艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

【艦隊これくしょん 艦これ】 激突!ルンガ沖夜戦 E-5 第二次ルンガ沖夜戦⑥

第三ゲージ撃破 第三ゲージ装甲破砕(ギミック解除)に成功し、いよいよ第三ゲージ撃破の段になりました。警戒陣でも主力艦の道中、砲撃戦での大破は回避できず、ボススナイプの土俵に乗る事すら困難です。一隻でもカットイン艦が残った勝負を20戦(30出撃程)で甲作戦断念です。乙作戦に変更します。乙作戦 装甲破砕ギミックがリセットされ、一回撃破すると最終形態となるゲージ量に戻ります。乙作戦は随伴が大幅に弱体化してい...

続きを読む

【艦隊これくしょん 艦これ】 激突!ルンガ沖夜戦 E-5 第二次ルンガ沖夜戦⑤

第三ゲージ装甲破砕(ギミック解除) もう一度第三ゲージ出現ギミック時のボスにお礼参りで装甲破砕となるようですね。 V1マス:S勝利、VマスA勝利以上各1回 【第二艦隊】 Vマスで陸奥タッチです。道中大破さえなければ達成は容易ですね。Uマス A勝利以上 1回 【第二艦隊】Nマス 航空優勢以上 1回 ※要高速統一 【第二艦隊】Hマス:勝利S、Jマス:A勝利以上 1回 【第八艦隊】Bマス 航空優勢 1回 【第八艦隊】 ・・...

続きを読む

【艦隊これくしょん 艦これ】 激突!ルンガ沖夜戦 索引 【2021春イベント】

【艦隊これくしょん艦これ】激突!ルンガ沖夜戦 前段作戦 開催【2021 春イベント】【艦隊これくしょん 艦これ】激突!ルンガ沖夜戦 E-1 第三十一戦隊、展開せよ!【2021春イベント】【艦隊これくしょん 艦これ】激突!ルンガ沖夜戦 E-2 第六艦隊の戦い①【2021春イベント】【艦隊これくしょん 艦これ】激突!ルンガ沖夜戦 E-2 第六艦隊の戦い②【2021春イベント】【艦隊これくしょん 艦これ】 激突!ルンガ沖夜戦 E-3...

続きを読む

【艦隊これくしょん 艦これ】 激突!ルンガ沖夜戦 E-5 第二次ルンガ沖夜戦④

 艦これ開発/運営より終了日時の告知がありました。6月22日(火)1100との事です。実質、今週末までとなりますね。平日も進めるだけ進んでおかないと、甲クリアを断念した際の難易度を下げてのクリアのマージンが確保できません。第三ゲージ まずは削りですが、空襲マスは輪形陣、潜水/水上/夜戦は警戒陣で凌ぎます。道中大破が続出しますが、神通に精鋭水雷戦隊司令部を積んで退避させます。 ボス戦で大破祭りでも強友軍が多少...

続きを読む

【艦隊これくしょん 艦これ】 激突!ルンガ沖夜戦 E-5 第二次ルンガ沖夜戦③

 予定通り、友軍艦隊本隊が到着しました。第二ゲージの突破には苦労しましたが、より強力な友軍艦隊が来援するようになっています。ギミック解除でもう一度戦いますので少しは楽になっているはずです。もっとも道中大破が多いのでそちらの苦労は相変わらずなのでしょうが・・・。ギミック解除 第三ボスルート解放 第三ゲージが出現したものの、ボスに至るルートが解放されていません。ギミックを解除する必要があります。Bマス...

続きを読む

【艦隊これくしょん 艦これ】 激突!ルンガ沖夜戦 E-5 第二次ルンガ沖夜戦②

第二ゲージ 出撃札【第二艦隊】 E-4の【第二艦隊】の編成を流用しています。ボスでネルソンタッチを用いています。この編成でも戦艦新棲姫を最終形態まで追い込めます。問題はここからで、最終形態では随伴に戦艦棲姫改、重巡ネ級改3隻編成&開幕雷撃2本、加えて旗艦の装甲値がおよそ2倍に跳ね上がりますので、基本、同航戦以上でないと勝負になりません。しかも道中大破撤退はザラですので試行すらままならない状況でした。 反...

続きを読む

【艦隊これくしょん 艦これ】 激突!ルンガ沖夜戦 E-5 第二次ルンガ沖夜戦① 

第二次ルンガ沖夜戦 最終海域(E-5) 何とか友軍艦隊本隊到着前に最終海域に到達しました。作戦終了は6月22日から24日あたりでしょうか。平日に時間が取れない事を考慮すると甲作戦は厳しいように思いますが、友軍艦隊本隊の状況を確認するまでは甲作戦で挑戦します。 取り敢えず第一ゲージまではクリアしました。第一ゲージ出撃札【第八艦隊】 E-3ギミック解除の際の【第八艦隊】艦に第一次ソロモン海戦組と制空に航戦を起用...

続きを読む

【艦隊これくしょん 艦これ】 激突!ルンガ沖夜戦 E-4 ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!④

第四ゲージ いよいよE-4最終ゲージとなります。 友軍艦隊本隊が、6月12日(土)に到着(実装)予定です。作戦期間終了は友軍艦隊本隊到着後1週間後との事ですので、そろそろE-4突破しておかないといけませんね・・・。正直ゲージとギミックの多さにうんざりしており、E-5は難易度を下げて、E-4に戦力投入しても良いかな?と考えています。 最終海域E-5では、【第二艦隊】【第二水雷戦隊】※第二艦隊隷下の札が付きますが、編制が...

続きを読む

【艦隊これくしょん 艦これ】 激突!ルンガ沖夜戦 E-4 ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!③

ギミック解除 【輸送部隊】【遊撃部隊】【第二艦隊】の札が付きます。基本今までの海域で札の付いた艦の使い回しですが、 【第二艦隊】の札の付く、 O(空襲)マスは航空優勢を取るだけですので、練成途中の牧場艦とさっき拾った最上をLv10にして改装した最上改を起用しています。第三ゲージ 前段作戦のE-2(第六艦隊の戦い)で早々に比叡、霧島に札を付けて少し後悔していましたが、後段作戦での活用のしどころですね。第一艦隊...

続きを読む

【艦隊これくしょん 艦これ】 激突!ルンガ沖夜戦 E-4 ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!②

第一ゲージ 関連する海戦と海域マップの関係は図のようになっています。第一ゲージは【遊撃部隊】の札が付きます。ボスはガダルカナル島のリコリス棲姫(ヘンダーソン飛行場)となります。史実を反映してか、空襲マスが厳しくなっていますね。 最終海域のE-5は輸送作戦も対地攻撃もないので主要な対地艦、大発艦はここで使い切って良いはずです。第一ゲージは道中が厳しく、リコリス棲姫撃破のための対地装備と道中突破のための...

続きを読む