艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

新方川(にいがたがわ) 索引

 新方川(千間堀) 国土地理院地図を加工凡例青線:新方川緑線:中之堀川橙線:大貫掘赤線:増野用水 新方川(にいがたがわ)は、埼玉県東部の越谷市と、さいたま市岩槻区を流れ、延長およそ11.0Km、利根川水系中川支流の一級河川です。往時は千間堀と呼ばれていましたが、明治期の河川改修時に新方領掘と改められ、後に一級河川に指定されて新方川と改められています。 流量配分図:南が上ですのでご注意を。 同じ中川水系(...

続きを読む

備前渠用水 索引

①備前渠用水 備前渠第一樋管頭首工~備前渠樋門(備前渠第三樋管)-利根川堤外水路②備前渠用水 備前渠樋門(備前渠第三樋管)~小山川 - 一級河川 備前渠川③備前渠用水 小山川-矢島堰④渋沢栄一生家「中の家(なかんち)」 埼玉県深谷市血洗島⑤備前渠用水 流末 矢島堰-道閑堀排水機場探索日2019.12.21-22...

続きを読む

利根川東遷事業の系譜

 葛西用水土地改良区の本線水路(葛西用水路)以外の近年に土地改良区へ編入された用水路を廻り終えましたが、葛西用水本線を辿るには利根川東遷事業を避けて通れません。当事業と荒川の西遷により、締め切った流路一帯では広大な湿地帯、氾濫平野で大規模な新田開発が行われ、武州葛飾郡(葛西)一帯の水源を上流に求めて幸手領用水、島中領用水、羽生領用水と上流部へ遡り、最終的に利根川に至りました。これらの流路は締切られ...

続きを読む