艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!周回で上位ランキングを目指す 31

2017年十二月作戦総括-感想戦 2017年十二月作戦は「4位」となりました。細部総括は第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!プレイ総括をご参照ください。1 作戦準備編  9月の公式サイト告知から準備したような書出しですが、日頃からの準備が重要なのは言うまでもありません。レベリングや新機能、新要素の習熟、ランキング報酬装備獲得は兎も角として、通常開発、第二開発可能な装備は必要数揃えたいところです。イベント報...

続きを読む

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!周回で上位ランキングを目指す 10

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!-12月1日その1 B店はプリンターのメンテナンスが良くないのでA店に移動です。○A店 郊外型商業施設の敷地内に店舗全6台、無制限台3台エントリーシート制、開店時は15分前に抽選店員によるエントリーシート管理営業時間:平日14時間、休日15時間 去年10月、連合艦隊基幹艦隊2位に入賞したときははこうでしたが、後に8台に増台し全台無制限になり、現在は6台に減台さ...

続きを読む

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!周回で上位ランキングを目指す 9

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!イベント開始-初日:11月30日その4 あと一回倒せば海域クリアというところで足踏みが続きます。機動艦隊は止めて撃破した実績のある水上打撃部隊に編成を変えますが、あと一歩のところで撃破出来ません。港湾棲姫の耐久が残り1などという事もありました。休憩がてらスマホで情報収集すると流星改に特効があるとの情報を得ました。早速試します。最上:20.3cm(3号)連装砲 、8cm高角...

続きを読む

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!周回で上位ランキングを目指す 8

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!イベント開始-初日:11月30日その3 いよいよ甲作戦です。乙・丙作戦の編成・装備は甲作戦を想定したものですので、前回の編成・装備と同一となります。E-1、E-2 道中編成の戦艦タ級の砲撃が痛いです。5、6番艦のLv99、重ね改3N3(装甲+7)利根、筑摩が辛うじて中破で止まります。丁字不利だと大破するでしょう。ボスまでの経路上の艦隊を撃破していけば(1~2戦)3回...

続きを読む

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!周回で上位ランキングを目指す 7

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!イベント開始-初日:11月30日その2 甲乙丙の初回クリア報酬戦果は今日中に獲得して500位内入賞するつもりですので、丙、乙、甲の順番で攻略し、マップの敵配置、攻撃要領などを確認・検証しつつ、甲前段海域に備えます。編成は検証も兼ねて甲作戦と同一編成で臨みます。丙:E-1、E-2島風:10cm高角砲+高射装置、10cm高角砲+高射装置、13号対空電探 重ね:改4N4秋月:10cm高...

続きを読む

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!周回で上位ランキングを目指す 6

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!イベント開始-初日:11月30日その1 ついに第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!の開始日です。去年の10月作戦で聯合艦隊基幹艦隊(1位~5位)入賞を目指したとき紹介したB店:郊外独立店舗全4台、無制限2台の店に開店前から並びます。ここは開店時間が他店より1時間早い9時開店ですので、なるべく早くプレイするために選びました。去年の10月作戦の記事でも紹介しまし...

続きを読む

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!プレイ総括

 閑話休題 『第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!』が終了しました。最終日は名残り惜しみ、イベント海域選択のタッチパネルが消滅するまでプレイして見送りました。今月入って掃討戦で1枚もホロを引けませんでしたが、最後の前段作戦137周目で天津風ホロと邂逅しました。有終の美を飾れて満足です。ここで今回のイベントの総括をしてみたいと思います。前段作戦丙作戦:1周乙作戦:1周甲作戦:137周とE-1、E-2後段作...

続きを読む

第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!周回で上位ランキングを目指す

2017年12月作戦で第4位に入賞しました。これから第参回 期間限定海域:索敵機、発艦始め!周回による戦果獲得とランキング戦について紹介していきたいと思います。今回は諸事情により、写真、資料が少ない為、情報の正確性に欠けますがご容赦下さい。...

続きを読む