艦これアーケード/街道・水路歩き たけやん/ひなたの日記帳

ゲームプレイ&探索記録と考察を少々

上位ランキングを目指す35

戦い終わって 10月作戦結果は2位となりました。5位は戦果200000程ですので甲勲章獲得のために160000程のオーバーキルです。無駄な出費にも思えますが、カンスト艦をほぼ使用していませんので艦隊のレベルアップにはなりました。(主力艦はほぼカンストしてしまいましたが)今月の5位争いはボーダーライン上に6名ほどいましたので、イベントで混雑する中、競り合うのは得策ではありません。高みの見物できたので良しとしまし...

続きを読む

上位ランキングを目指す34

敵艦隊前線泊地殴り込み6(イベント3日目) KさんとB店で0600から開店待ちします。雑談する相手がいれば待ち時間もあっと言う間です。昨日と同様に翔鶴、瑞鶴のレベル上げに集中して、切りのいい所で気分転換を兼ねて丙作戦を周回します。Kさんは黙々と3-4周回を続けます。戦果20000まで稼いだら丙周回するとの事です。さすがKさん、10時間足らずで戦果20000達成しています。私のプレイと比較すると大きな違いはプレイ...

続きを読む

上位ランキングを目指す33

敵艦隊前線泊地殴り込み5(イベント2日目) B店で0600から開店待ちします。0700にスマホで公式サイトのランキングをチェックしますが、私と同様に他提督の大幅な戦果獲得はありません。ランキング競争も終盤で激しい競り合いが随所で見られます。 もう帰ってもいいのですが、折角ですので新規艦娘の星付けを兼ねてレベル上げします。軽空母は遅くて使い難いので星が五つ付いた時点で除いて、翔鶴、瑞鶴のレベル上げに集中しま...

続きを読む

上位ランキングを目指す32

敵艦隊前線泊地殴り込み4(イベント初日) 余談ですが、終日プレイすると言っていた隣の無制限台の提督が1650頃にプレイ終了して空席になります。勿体無いなと思っていた矢先にKさんが来ます。イベント初日なので前々から早く帰ると言っておいたそうです。それにしてもタイミングがいい事です。ランキング競争でライバルの戦果が低調な事から、目標を丙勲章獲得から乙勲章獲得に変えたそうです。Kさんのイベント開始です。丙は...

続きを読む

上位ランキングを目指す31

敵艦隊前線泊地殴り込み3(イベント初日) 乙作戦クリアした所で休憩がてら乙作戦の周回効率について確認します。実際にはざっと記録を見て確認しただけですが、ここでは正確に検証してみます。クリア報酬戦果は初回獲得戦果から周回獲得戦果に置換えます。参考までに出撃ごとの所要時間も並記しておきます。○E-1出撃海域戦果:25/36/37クリア報酬戦果:1000総戦果/Gp:1098/900Gp所要時間:37分:7′00″/9′26″/11′42″○E-2...

続きを読む

上位ランキングを目指す30

敵艦隊前線泊地殴り込み2(イベント初日) 丙作戦に引き続き、乙作戦を開始します。乙作戦周回を意識してなるべく早くクリアできるコース取り、編成を模索します。祥鳳獲得のためE-1~E-3は海域クリア時に1回、E-4は毎回カード排出させる事にします。E-1:出撃制限:水母or軽空母1隻・駆逐2隻●島風改、雪風改、最上改、龍驤改、利根改、筑摩改 龍驤と千歳は速度は同じなので装甲値の高い龍驤を選択します。軽空...

続きを読む

上位ランキングを目指す29

敵艦隊前線泊地殴り込み1(イベント初日) ついにイベント開始日がやって来ました。海域出撃獲得戦果が気になります。1位争奪戦から離脱してすっかり消化試合になってしまった感があり、ブログの記事を作成していたら自宅を出発する時間が遅れてしまいました。まあ、間に合うだろうと思っていましたが、通勤ラッシュの渋滞に巻き込まれます。イベント初日から不覚です。B店に開店前には着きましたが先客が2名います。無制限台...

続きを読む

上位ランキングを目指す28

イベント準備(検証)2 出撃制限のある乙作戦に焦点を当て、各海域編成の艦隊速度について検証します。REVISION3では航空戦のダメージが上方修正されましたが、敵の航空攻撃も同じようです。これを避けることを主眼として検証します。REVISION3による敵砲撃サークルの仕様変更に対する習熟も兼ねます。 検証に使用する海域は航空攻撃が最も速い3-4追撃戦です。編成については史実参加艦娘を基準として、全速で回避可能か検証...

続きを読む

上位ランキングを目指す27

イベント準備(検証)1 ブラウザ版ではモチーフとなる海戦に参加した艦娘を編成に組込むとルート固定され有利になる場合があります。アーケード版でも可能性はありそうです。公式サイトのPVでも史実で参加した艦娘で編成されています。今回のイベント「敵艦隊前線泊地殴り込み」のモチーフは「真珠湾攻撃」ですのでウィキペディアで編成を調べます。●第一航空艦隊 - 司令長官:南雲忠一中将、参謀長:草鹿龍之介少将 ○第一航空...

続きを読む

上位ランキングを目指す26

イベント告知 10月25日に公式サイト http://kancolle-a.sega.jp/players/information/161025_1.html で『第壱回 期間限定海域:敵艦隊前線泊地殴り込み』複数の敵艦隊との戦闘、海域クリア報酬が公開されました。 注目すべきは海域クリア報酬に戦果があることです。〇丙作戦初回:海域クリア報酬戦果2500+各海域出撃回数に応じた獲得戦果周回:海域クリア報酬戦果1100+各海域出撃回数に応じた獲得戦果〇乙作戦初回:海域...

続きを読む